最初から外注はNG。
タイミングって大事
昔と違って『外注化』も珍しいものではなく誰しもが依頼するものになりました。ですがバイマ初心者ほど外注化のタイミングをミスして失敗しているイメージがあります。
ですので、今回はセレショに特化している『私が考える外注化タイミング』を紹介していきますので参考になれば幸いです。
バイマはいつ外注するのが正解?
外注したから売れるは勘違い。
ここを履き違えてる人が多い
バイマの本質は『お客さんが欲しい商品を出したから売れる』ですよね。欲しくないものにお金を出す人はいないので外注したから売れるというのは筋がズレてきます。
つまり外注して出品数を増やしてもお客さんの求める品を出せていないと全く売れません。この事実を理解せずに「外注したい」といっている人は多いので気をつけた方が良いです。
売れる見通しが立ってからがベスト
最初から外注する人もいますが、色んな品を出品していく中で「反応の良いブランド、ショップ」などなどやっていると自ずと出てくると思います。
なので反応が伸びてきて「これ品数伸ばせばイケる」となったタイミングで外注して更にスピードを加速させるのが外注のベストタイミングだと私は考えています。
外注はタダじゃない
外注倒産になるよ。
これが一番最悪パターン
『外注倒産』なんて言葉を使うと私は大丈夫…と思いがちですが割とよくある話です。特に出品数を増やすことに躍起になっている方に多い傾向があります。
売れないと利益にならないのに出品数ばかり増やして「中身より数」を意識している人に多い傾向なので外注タイミングと外注人数は自分の中でコントロールしながら運営するようにしてください。
まとめ
今本当に外注は必要?
答えにYESと言えなければ今じゃない
バイマにおいてうまくいきやすいのは「売れる→利益が出る→有在庫・外注に投資」の流れが一番綺麗で一番上手くいきやすいやり方です。
この流れに反してやろうとするとお金がなくなったり、うまくいかなくなる傾向があるので注意してください。外注はタイミングが「全て」です。
外注はあなた以上にはならない
自分がダメなら外注もダメなんよ
by もり氏。
最短で売れるバイヤーになる方法
バイマを長く運営する上で「もっとこんなサービスがあったら」「私が初心者だったらこういうのが欲しい」という視点から作ったのがバイマフランチャイズです。
今回紹介するサービスもこれからバイマで稼いでいきたいと思っている方に向けたものになっていますので活用してみて下さい。
◇バイマフランチャイズ
バイマフランチャイズは「もり氏」が仕入れ先・仕入れ資金を提供することでカード枠や仕入れ先がない方でもバイマを売れやすい状態でスタートできるサービスです。
初心者から初めて月10万〜達成者や初めて間もない方からの高額品成約報告も多数上がっているサービスですので私自身も自信を持っているのがフランチャイズです。