実は一番祝われたいのが誕生日。
男は不器用だから言わないけどね。


友達ならともかく、彼氏の誕生日なら一年で最も外せないイベントな訳ですが、大事なのは「彼氏へのプレゼント」です。何を渡すかで自分の誕生日プレゼントと、この先の関係が変わってくるので、失敗は出来ません。
「でも、何を渡したらいいか分からない…」という方の為に「男目線」でガチ厳選して紹介します。本人に「プレゼント何が良い?」とは聞きづらいと思うので、参考にして彼氏のハートを鷲掴みにしちゃって下さい。
参照:割り勘はダサい?男性が女性の会計は全て出すのは「当たり前」なのか?
まずは相手に尽くさないとね。
そしたら、倍返しするのが男(好きな場合に限る)
彼女に貰えたら嬉しいプレゼント(1)スマホケース

財布よりスマホケースが良いよ。
財布ほどスマホケースは重くないし毎日使えるから。


彼氏が喜ぶスマホケースの選び方。
- 「好きなブランド」をリサーチしておく。
- 「好きな柄・色」をこっそり聞いておく。
- ブランドラッピングをして渡せば完璧。



俺「これ可愛くない?(残念ながら日本完売)」
スマホは普段絶対に使う必需品ですし、財布と比べると重すぎず、名刺入れやカードケースと比べると、使う頻度を考慮すると貰ったら嬉しいと感じるのはダントツでスマホケースです。
言うまでもないですが、渡してから「サイズが違った…」なんてのは合ってはならないミスですので事前に「彼氏がなんのスマホを使ってるのか」を把握した上で購入するようにしましょう。
困ったらスマホケースだな。
安いし、渡しやすいし、絶対使うし。
彼女に貰えたら嬉しいプレゼント(2)スニーカー

スニーカーはマジで嬉しい。。。
嫌いな男おらんし、プレゼントってのがまたツボ。


彼氏に喜ばれる「スニーカー」選び方。
- サイズは「彼氏の靴」をこっそりリサーチ。
- 「好きな色」を事前に聞いておく。
- 個人的なオススメは「NIKE」のスニーカー。



個人的にオススメは「NIKE」のスニーカー。特に「モアテン」や「エアマックス」はめちゃくちゃ人気でカッコイイモデルなので、プレゼントで渡された日には鼻血がプギャーで喜ばれることでしょう。
ハイブランドのスニーカーなら「PHILLIPE MODEL」や「AtlanticStars」は根強い人気を誇るラグジュアリースニーカーです。男のスニーカーの好みは多種多様なので、シンプルでやりすぎないデザインがオススメ。
誕プレでスニーカーはセンス抜群やで。
渡されて嬉しくない男は居ないと思うわ。
彼女に貰えたら嬉しいプレゼント(3)パーカー

パーカーが嫌いな男は居ない。
最近最もアツい服といっても過言ではないからな。


彼氏に「パーカー」が喜ばれる3つの理由。
- オールシーズン着れちゃう万能性。
- お洒落着として認知されて着やすくなった。
- ゆる〜く着れる楽チンさと女子ウケ抜群の見た目。



こういう「パロディ系パーカー」もGood!!
「Supreme」のパーカーを渡したら彼氏は大喜びするです。発売日に並んで購入するか、ネット上でプレミア価格のついた高額な品を購入出来れば彼氏のハートも鷲掴みに出来ちゃいます。
パーカーもスニーカーと同じで「メンズが大好き品」の1つなので「Supreme」のパーカーに問わず、誕生日プレゼントとして渡せば喜んでくれること間違い無しの「鉄板品」です。
スニーカーとセットで渡せたら完璧。
パーカーとスニーカーは相性抜群なので。
彼女に貰えたら嬉しいプレゼント(4)バックパック

奮発してもOKって方はこれ。
男は背中で語るのである(もちろん背中は喋りません)


バックパックがオススメな理由。
- 「楽チン」で沢山入るので使い勝手抜群。
- 「ビジネス上」でバックパックも認知されている点。
- バックパックが嫌いな男は居ない(持論)



LouisVuittonの「クリストファー」も渋くてGreat!!
「仕事・遊び・旅行」でもどんなシーンでも万能に使えちゃうバックパックをプレゼントとして彼氏に渡せたら、贈られた彼氏側からしたら最高の誕生日プレゼントになること間違い無し。
見た目のカジュアルさがある分「重すぎない」のもバックパックをオススメする理由の1つです。ビジネスバッグだとやり過ぎ感が出ますが、バックパックなら「渾身の誕生日プレゼント」として充分な気持ちを伝えられますよ!
参照:どのブランドがお好き?《注目度抜群》お洒落メンズバックパック5選。
彼氏の背中は私が守るってか。
俺もそんなん言われてみたいわ(無理か)
彼女に貰えたら嬉しいプレゼント(5)旅行チケット

物だけがプレゼントじゃない。
大好きな人と行く旅行は最高の思い出になるよ。


旅行チケットがプレゼントにオススメな3つの理由。
- 好きな人と行けたら最高だろ(これに尽きる)
- 「期待を裏切る」良い意味で旅行。
- 非現実的な時間で日頃の疲れを癒して「愛」を育める。



旅行は「仲良く」楽しみましょう(経験者は語る)
「リゾート地・観光地」とその人の好みによって旅行先も変わってくるので「誕生日プレゼントは海外旅行ね!」と先に伝えて具体的な場所や日付はお互い相談しながら決めるのがベストです。
男は「欲しいものは自分で手に入れる!」みたいな面倒くさい部分もあるので、そういう点も考慮すると旅行チケットは男のプライドを傷つけず、かつ喜ばれる鉄板のプレゼントです(俺も欲しいわ)
参照:その靴で大丈夫?ヨーロッパ旅行で《失敗しない》靴選び。
喧嘩はすんなよ?
旅行先で喧嘩したら悲惨やで。
まとめ

イケ男「おいおい、俺が欲しいもんばっかじゃねぇか」
良さげな物見つかった?
好きな人に貰えたら「どんなプレゼント」でも嬉しいけどね。


彼氏が喜んでくれる為の「3つ」のポイント
- 「重くないプレゼント」を渡す。
- 彼氏の好みを「リサーチ」しておく。
- 渡すときは「笑顔と愛」で(これ大事)


プレゼントは「高ければ良い」ってものではありません。「相手がどういうものを求めているか?」「何を渡したら喜びそうか?」を相手の目線に立って考えるのがプレゼント選びで喜ばれる大事なポイントです。
「私はこれが好きだから!」みたいな自分の好みの押し付けをしてしまうと「返って逆効果」になる場合もあるので、大事なポイントをハズすことなく最高のプレゼントをチョイスしましょう。
彼女が365人居たら、毎日が誕生日説。
あ、女性の皆さんすみません…勝手な妄想です。
by もりもり。