レディーファースト。
って、都合の良い言葉よな。


こんな感じの理想高い系女子もイラっと来ますが、世の中には可愛い女性もいれば、その反対に男をイラっとさせる「天才的なアホ女」も多数存在しています。
今回は「男をイラっとさせる女性の特徴」を5つご紹介致します。あなた自身も、あなたの周りでもこれからあげるような特徴を持っている人が居たら要注意です。
あなたは大丈夫?
不用品はすぐさま”ポイっと”捨てられちゃいますよ。
参照:「俺、もう我慢できねぇ…」思わず口説きたくなる女性の3つの共通点。
イラっとくる女性(1)プライドが高い

鼻につく女は大概これ。
なんかイラつくやつは、プライド高くていらつく奴が多い。


人にもよりますが、一般的な男性の考えの中に「女性は後ろにいて欲しい」という感情があります。簡単に言い換えると「俺が引っ張るから、後ろでサポートしてくれ」という思考です。
自分が先頭を切ってやるから、女性にはサポートして欲しいのに、プライドの高さでそれを邪魔されると男性としては「イラっと」くるんですよね(もちろん人にもよります)


大人になってからのプライドの扱いって困りますよね。私自身もプライドの高さが原因で仕事に支障をきたしたり、恋愛で好きな人に告白出来なかったりした経験があります(恥)
仕事においても恋愛においてもプライドの高さが邪魔して良からぬ結果を招くことは多いので、仕事はまだしも恋愛で失敗しない為にもプライドの高さは程々にしておきましょう。
プライド高いのはベジータさんだけでお腹いっぱいっす。
ベジータさんですら、段々と丸くなってるからね。
ドラゴンボールZ・ベジータ戦闘服【コスパ】アニメ衣装・ベジータなりきりコスチューム・コスプレ
牡羊座男子の取扱説明書 12星座で「いちばんプライドが高い」 [ 早稲田運命学研究会 ]
イラっとくる女性(2)人の話を聞かない

こういう女は関わらないのが吉。
仮に佐々木希でもイラっとくると思う。


沢尻エリカ?の影響なのか「人の話を聞かない」「ワガママ女子」「塩対応」みたいなのが一部の女子の間では「可愛いと勘違い」されているようで、それを私生活にまで出しちゃってるアホな女がこのパターン。
コミュニケーションが取れない人に恋愛感情も何も湧かないのが普通ですが、バカなおっさんは「俺はこの子のワガママを聞いている」とか勘違いして、ご機嫌を取っているつもりになっているのもこういうタイプが増える原因だと思われます(もりもり調べ)


同性・異性からも嫌われるタイプの典型例が「人の話を聞かない」というタイプ。コミュニケーションが取れない人は関わるだけ無駄な時間にしかならない場合が多いので、要らないものは”ポイ”しちゃいましょ。
その人とこれから先、深く関わったところで良いことなんてミジンコほども無いです。私も会話が成立しない人とは関わらないというルールを決めているぐらいなので、自分の人生で関わる人は、ある程度の線引きするのがオススメです。
沢尻エリカでギリギリ許されるレベル。
あなたに沢尻エリカのキャラは”無理”です。
イラっとくる女性(3)自分の話ばかりする

おしゃべりに夢中になるのは分かるけど。
会話はバランスが大事だからね。


今回紹介する中ではこのタイプはまだ優しいってか許せる部類。男の場合は見た目で惚れてコミュニケーションはおまけみたいな人が多いですが、女の子は「会話の数を重ねて」相手とコミュニケーション取ってナンボの人が多いですよね。
ついついやってしまいがちなのが「喋りすぎて、相手がひたすら聞き役になるパターン」です。男もタイプな子ならまだしも、興味のない子にこれをやられるとただただ苦痛なんですよ(笑)


男性と女性は別の生き物なので、その辺をきちんと知って理解した上で上手に付き合っていかないと、せっかくの恋愛のチャンスも水に流してしまう事になります。
話すのに夢中になるのは分かりますが、喋りすぎて相手が退屈してないかを察しながら動ける女子の方が、男目線から言わせてもらうとポイント高しだよ(そんな女子と付き合いたい)
要するに空気を読めって事。
「KY女子」ってあだ名付けられたくないでしょ?
イラっとくる女性(4)奢られて当たり前と思っている

美男子「また、家に財布を忘れたのかい?」
せめて出そうとする仕草はしようや。
なぜ奢られる側の人がレジでドヤ顔してんねん(怒)


男目線でいうと「会計を出すのは全然良い」と思っている人が多いです。ただ、会計を出すのは良いけど、それ相応の対応はして欲しいとも同時に思っています。
一番イラっとくるのが「私は女だから会計出されて当たり前」みたいな顔している女。何に自信を持っているのか知りませんが、この手のタイプは二度目はありません(思い出すだけでイラつく)


モテる人ほど、この辺の対応がスムーズな上に上手です。出す仕草を取ってくれたり、自分から会計をしようとするような女性ほど男性からすると高ポイントなので、演技でもこの辺はした方が相手の心を掴めます。
言うまでもないですが「財布を忘れた」「会計時に離席」とかそういうつまらない演技もバレているけど、男性側の優しさで気づかないフリをしているだけなので、いつもやっている人はそのうち痛い目観まっせ。
金の切れ目が縁の切れ目ってか。
お金で付き合うような関係は長続きしないけどね。
イラっとくる女性(5)モテると勘違いしている

いや、モテないよ?
モテると判断するのはあなたではない。


勘違いする人の生息は今の日本では別に珍しいことでもないですし、スルーすればイライラする事でもないんですが「ブスに私モテるって言われると不思議とイラつく」のは私だけでしょうか(笑)
勘違いを勘違いで心の中で抑えておけるなら良いんですが、やっぱり口に出しちゃうと周りを不快にさせるワードが「私はモテる」ですので、ガチの美人ならまだしも普通ぐらいのレベルでむやみに口に出すのはやめておいた方が吉です。


モテる人は自分がモテるのを分かっている上に余裕があるので、口にすることは殆どありませんが、モテない人ほど口に出してしまいがちなので、勘違いは自分の喉までで留めておきましょう。
モテない人でもたまーに「可愛い」とか「綺麗だね」とか言ってくる男性も居ますが大概ヤ◯モクなので、ガチの気持ちと男の遊び心はきちんと見分けないと面倒でっせ。
私、モテるんですよ。
って、満員電車で堂々と言えたら本物だわなw
【中古】LINEの答えあわせ 男と女の勘違い /宝島社/東京カレンダー (単行本)
まとめ

男と女ってめんどくせぇよな。
でも、好きでしょ?


最初にも書きましたが男は立てられる事を望んでいる生き物ですので、その部分を上手に尊重してあげれば男性からは必然的にモテます。逆にそれに反する事をすればイラっとされますし、恋愛対象外になってしまいます。
男は本能に従って生きている生物ですので、恋愛に悩んでいる人は「自己主張をするのではなく、相手を立てる事」を少し意識するだけでも相手の反応が変わるのでお試しあれ。
好きと嫌いは紙一重。
あなたは好かれる人?それとも嫌われる人?
by もりもり。
関連記事
【女子の憧れ】エルメスのバーキンはダサい?実は評判の悪い3つの理由。
【レディース】男が「俺の女にしたい…」と夢中になるデートコーデの《キモ》とは?
「私の話ってウザい?」男性が聞いてて”実はウンザリ”する女子トーク3選。
【実話】彼女「服、ダサくね?」と真顔で言われてガチで凹んだ高校時代の話。
【女子注意】この財布には要注意!「貯金ナシ男」が持つ財布の特徴とは?