少し生活とお金に余裕が出来てきたらファッションにも『ラグジュアリーさ』が欲しくなるのは余裕のあるメンズなら当然の感情ですよね(え、違うの?)
その中でもラグジュアリースニーカーはどうしてもコレクションしたくなるような「男心をくすぐるアイテム」で、メンズなら誰しもが欲しいアイテムでもあると私は思ってます。



私自身も1足だけで留めておくつもりが「1足、2足、3足…」と増えていって、気付いたら履ききれない量のスニーカーと数えたくも無いぐらいのお金が消えていました。
そんなちょっとマヌケなスニーカーマニアが厳選して、ハズレのない本当に上質なラグジュアリースニーカーをご紹介します。
参照:ハイブランドスニーカーにハマって”100万円”使った3つの理由。
AtranticStars(アトランティックスターズ)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★☆☆☆
- 値段帯:★★★★☆



特徴は何と言っても『★マーク』で、見た目の可愛さと履き心地が絶妙で女子ウケも良いことから、近年爆発的に人気が伸びているイタリア製のラグジュアリースニーカーです。
定番のデニムとの相性ももちろん、スーツのヌケ感の演出にも使えるので、見た目の強さが気にならないくらい使いやすいので、私も大好きなスニーカーブランドの1つに入っています。
VALENTINO(ヴァレンティノ)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★★☆
- 値段帯:★★☆☆☆



実はAtlanticStarsと作っている工場が同じでハンドメイドで1足ずつ丁寧に作っている為に《履き心地は最高クラス》の性能を誇るイタリアの老舗ラグジュアリースニーカー。
柄の入ったスニーカーからスタッズがシンプルに並べられたスニーカーまで取り揃えており《イタリアらしい凝ったデザイン》がファンの中では人気の一足です。
PHILIPPE MODEL(フィリップモデル)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★☆

マジで、1日履いてても疲れないから俺が《太鼓判》を押したい1足


『フィリップモデル・パリ』という名前ながら、作っているのはイタリア製という、スーツ・カジュアル共にシンプルなデザインが故に合わせやすいし、履き心地がマジで抜群なラグジュアリースニーカー。
値段もそこまで高くないですし、1足持ってるとどんなスタイルでも仕事してくれるので《迷ったらフィリップモデルを選んで間違いない》と言えるぐらい万能な1足です。
LOUISVUITTON(ルイ・ヴィトン)
もりもりの評価
- 履き心地:★★☆☆☆
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★☆☆
- ステータス性:★★★★★
- 値段帯:★★☆☆☆



最近になってルイヴィトンのスニーカーはデザインがガラッと変わって、あまり好きじゃなかった私でも《良デザイン》と思えるぐらいのクオリティに上がってきています。
『King of High Brand』の座は不動で、履いてると目立つ優越感と、敢えてのルイヴィトンのスニーカーというセンスが履いてる人の所有欲を満たしてくれるような1足です。
TOD`S(トッズ)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★★
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★☆☆



メンズ雑誌『LEON』や『Safari』で度々掲載されるメンズのファショニスタ御用達のラグジュアリースニーカー界の影の立役者。
フィリップモデルやヴァレンティノ同様にイタリア製ゆえの《日本人の足型にフィット》してくれるので非常に履きやすい1足としても強く推したいブランド。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★☆☆
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★☆



アトランティックスターズの倍の値段はしますが、可愛さの中に上品なスタイルを上手く取り込んでいるデザインなので《履いていながらもステータス性》を感じることが出来る1足です。
ジミーチュウは最近増殖している《★マニア》には堪らない好きな人はとことん好きなイギリス発のラグジュアリースニーカー。
GUCCI (グッチ)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★☆☆
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★★★
- 値段帯:★★★☆☆



グッチの中で長年販売されてきた『ACE(エース)』というモデルが最近になってデザインを変えてきて、そのポピュラーなデザイン製が国内外で火を点けて人気を博しています。
イタリア製で履きやすい、デザインも可愛い、女子ウケも良いと三拍子が揃っており、メンズの間でもかなり話題になり、有名なインスタグラマーがこぞって愛用していることでも有名です。
FENDI(フェンディ)
もりもりの評価
- 履き心地:★☆☆☆☆
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★★★
- 値段帯:★★☆☆☆

FENDIのスニーカーは履きづらい…ただ、マジで可愛いのでこのスニーカーに関してはデザインで買うような1足


個人的に最近大好きなブランドで、お気に入りの1足がFENDIのスニーカー。なんたって、この他のブランドには無い可愛さが堪らんのです。
ラグジュアリーなんだけどどこか可愛げがあって、どんなスタイルにもピタッとはまるんだけど如何せん履きづらいのがネックで、1日履いてるとめっちゃ疲れます(汗)
HERMES(エルメス)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★☆☆
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★☆☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★☆☆☆


来年の誕生日は期待してるよ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

さりげな〜く、Hのロゴが入っていたり、中にさりげな〜くエルメスのタグが入っていたりと《さりげなくラグジュアリーさ》を感じることが出来る上品な1足。
ステータスとか見栄とかそういう次元を越しているブランドなので、シンプルにラグジュアリーさを求めるのであればエルメスのスニーカーは良い相棒になるかもしれません。
Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)
もりもりの評価
- 履き心地:★★★☆☆
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★☆☆☆
- ステータス性:★★★★★
- 値段帯:★☆☆☆☆



ルブタンのスニーカーは何処に行っても最高に目立つので、優越感に浸れるスニーカーとしてはトップクラスですし、この見た目の派手さとステータス性は間違いなく《世界トップのラグジュアリースニーカー》です。
日本で買うと他のスニーカーが何足も買えるぐらいの値段帯なので、その辺の値段を抑えて購入した時は圧倒的な満足感にかられる点も私は世界一だと思ってます(この靴は色んな意味でやばい)
まとめ



昔のスニーカーは運動靴というイメージが強かったですが、最近は《ファッションに中に遊び心を演出できるアイテム》として人気に火が灯き、セレブを始め世界中で愛されています。
そのスニーカーの中でもラグジュアリースニーカーは他のスニーカーには無い「満足感とオリジナル性」が極めて高いので、持っているだけでなんか自信が持てます(経験者は語る)



靴はその人の顔だよ。
あれ、深いようで浅い?
by もりもり。