最高峰の革ブランド
FENDIの財布は丈夫な上に、デザイン良好


実はFENDIの革は他のハイブランドの中でも『ランクが高いモノを使っている事』で有名で、見た目の高級感もそうですが、財布にただよう”革の香り”も堪らないです(実はFENDI信者)
かくいう私も『モンスターの愛用者』な訳ですが、FENDIの革は劣化しにくく、手入れをすれば末長く使えるのも魅力で、個人的に財布の中でもオススメしたいブランドなので、今回はFENDIの魅力をお伝え出来れば幸いです。
今日からあなたもFENDI信者
「私は嫌だ」とか言ってんじゃねぇぞ
(1)FENDI財布:FFモノグラム柄(別名:ズッカ柄)


FENDI伝統の柄がパワーアップ
「定番?」…だからこそ良いのだよ(強者の余裕)


参照:【価格3万〜】何足持ってる?《最上級》メンズ-ラグジュアリースニーカー10選。
”レトロ感&高級感”の融合



『ブラウンにFFロゴ』という一見するとレトロな雰囲気溢れるデザインですが、古臭いイメージは全くなく、どこか真新しさを感じられるデザインはFENDIのデザインセンスの”タワモノ”です。
『FENDIらしいデザインの財布が欲しい』という場合は、私ならこのズッカ柄のデザインを推奨させて頂きます。カーフレザーを使った丈夫な質感と使うごとに“アジが出る素材感もオトコ心をくすぐります”
FENDIの伝統モデルがズッカ柄
誰しもが一度は見たことあるんじゃない?
(2)FENDI財布:セレリア&ローマンレザー



セレリアの革はやっっべぇえぞ
“THE:高級ブランドの革”がセレリア


『シンプル is ベスト』な思考をお持ちのあなたにはぴったりなお財布がセレリア(ローマンレザー)のモデルです。シンプルの中にエレガンスさとブランド性を感じる【高級ブランド品の本来あるべき形】をお財布にしています。
シンプルが故に『飽きが来ない・ずっと使える・しかも高級感バツグン』という、コスパもさながら、FENDIのお財布の中で、最も買いやすく、最も使いやすいモデルと言っても過言ではありません。
セレリアは全ハイブランドの中でも”トップの実力”



私が思う勝手なチョイスですが、ハイブランドの中で特に革の品質が高いブランドは『HERMES・LOEWE・FENDI』だと思っています。セレリアの革は全てのハイブランドの中でもTOP3の実力にあると私の中で断定しているブランドです。
ブランドバイヤーとして生きてきた面もある、私が実際に数あるブランドに触れてきた末の結論なので、シンプルさを求めるのであれば”セレリア一択”です。
参照:周りと差が付く!小銭入れ(コインケース) – 厳選ハイブランド10選。
ハイブランドTOPの実力は伊達じゃない
…だと思ってます(それぐらい良い革を使っている)
(3)FENDI財布:モンスター(BAGBUGS)



THE:FENDIの看板娘
これ考えた人、マジで天才


平成の乱立するハイブランド界に突如現れた超新星が『モンスター/BAGBUGS』で、男女問わず見た者を魅了するデザインの凄さは、発売から5年以上経った今でも売れ続ける実力が物語っています。
年々進化を続けるモンスターシリーズのお財布を愛用すれば「え、なにそのお財布かわいい〜」なんて愛しのレディーに言われること間違いなし。FENDIは女子受けバツグンでっせ兄貴。
はい、モテます。

※想定されるモテトーク※
⬇︎⬇︎⬇︎





上のトークは冗談ですが、外出先でモンスターのアイテムを使ってると、店員さんから『それモンスターですか?』なんて会話を向こうから言われたりするのはガチです。
それだけ知名度が高く、女性の心を掴んでいるデザインも『FENDIのモンスターぐらい』なので、茶目っ気たっぷりな方には是非おすすめした逸品です(俺と一緒にモンスターしようぜ←)
参照:1年半の愛用者が語る!「FENDI(フェンディ)」モンスターの3つの魅力。
この中では一番モテる
女性ウケも財布選びの重要な理由よな
(4)FENDI財布:クロコ&パイソンシリーズ



ヤバイだろ(カッコ良さの”極み”)
これがFENDIの「パイソン&クロコ也」


『パイソン&クロコ』はブランドの格付けの中で頂点に立ちやすいモデルですが、FENDIのモデルは”セレリア”と並んで、クロコとパイソンの質感も非常に高いです。
クロコに関してはクロコ革の為だけにワニを飼っている『HERMES』には劣る印象ですが、先ほどの画像を見てもらえれば分かる通り、劣っているとはいえ、大きく負けている訳ではありません(そもそもHERMESとFENDIは別モノ)
“金運が上がる”というジンクスもあるので



『白蛇の抜け殻』を財布に入れると”金運が上がる”というのは有名な話ですが、信じるか信じないかはあなた次第。良い財布を使ってればそれに見合った仕事をしようとする気持ちになるので、あながち嘘じゃないかもしれません。
何事も気持ちから入って、結果に繋がるものなので、FENDIのクロコ&パイソンを愛用できるようなリッチなメンズのあなたには『財布にふさわしい男』であって欲しいと私は願います。
良いモノは”良いオトコにふさわしい”
“雑魚”は引っ込んでろと。
まとめ

美女「真面目なオトコに”FENDI”は似合わない♡」
ちょっとやんちゃなメンズ向け
愛用する人を選ぶブランドやで



【もりもり的】FENDIをオススメしたい人
- “紳士”を気取ってる変○メンズ
- キャラ強めな”万年反抗期”のメンズ
- 俺さま(←え)



数あるブランドの中でFENDIは私が大好きなブランドのうちの一つなので、この記事を通して、少しでもFENDIの魅力が伝われば幸いです。FENDIはブランドネームだけでなく、実力のあるブランドです。
手入れをすれば長く使えますし、全体的に飽きの来ないデザインが多いので、値段は安いとは言えませんが、手に入れれば末長くあなたのパートナーになってくれるので、一度お手にとってFENDIの世界をご堪能下さいませ〜。
身の丈に合った財布を選びましょう
財布の値段以下のお金しか入ってないのはダサいよ
by もりもり。
関連記事
【女子注意】この財布には要注意!「貯金ナシ男」が持つ財布の特徴とは?
【本物?】アウトレットで財布は買うな!価格が安くてもオススメ出来ない3つの理由。
【ラグジュアリー編】男は背中で語れ!お洒落バックパックブランド”5選”【メンズ】
「か、かっこいい…」出張・旅行先でも”モテる大人”のブランドボストンバッグ5選。
【疑問】割り勘はダサい?男性が女性の会計は全て出すのは「当たり前」なのか?