【非公開】ヨーロッパアウトレットレポート

最初に断言しておくと

【ヨーロッパは儲かります】

直接行って出した結論です

 

もり氏
今回の情報を知っておくだけで大分変わります◎
蒼井
それは楽しみです😎

実際にヨーロッパ買い付けをしに行ってまとめた情報をレポートとして公開していきます。現地に行く際の参考にしてみてください。

日本のアウトレットと違って、ヨーロッパのアウトレットは価格差も大きく稼ぎやすいので、旅行しながら稼ぐなんてのも面白いです。

 

①フランス:La Vallee Village(ラ・ヴァレ・ヴィラージュ)

アウトレットの情報

📍ラ・ヴァレ・ヴィラージュ La Vallée Village
【住所】 3 Cours de la Garonne 77700 Serris
【アクセス】 RER A線 Val d’Europe駅、直通バス有

もり氏
パリ市内からバスで40分の好立地かつ、安いです◎

パリ市内からバスで40分ほど走った地にあるアウトレット。広さも丁度良く一日あれば余裕を持って回れる広さも魅力です。

有名ブランドも多く「GUCCI&PRADA」を除いて安くなるVIPクーポンも存在しています。一部対象外の商品もありますが来店する際は必ず登録しておきましょう。

 

取扱ブランド例

  1. 良アクセス&豊富な商品展開
  2. VIPクーポンで更に割引
  3. 最大70%OFFで買える

私が来店した際は「PRADA」が特に強くMONCLERは微妙でした。時期的な問題でMONCLERに来店する際はシーズン前に行くのがおすすめです。

PRADAは定番の人気商品が価格差が取れやすい印象でしたので、価格差を比較しながら買い付けをしていけば利益が取れやすいです。

おすすめブランド
MONCLER、PRADA、miumiu、LOEWE、FENDI、MARNI、SAINT LAURENT、GUCCI、TOD’S、RALPH LAUREN、MAXMARA、BURBERRY、VALENTINO…etc

 

②イタリア:セッラヴァッレデザイナーアウトレット(ミラノ)

アウトレットの情報

📍セッラヴァッレデザイナーアウトレット(Serravalle Designer Outlet)
【住所】 Via della moda,1 15069 Serravalle Scrivia Alessandria
【アクセス】 ミラノ市内から直通バス有

もり氏
ヨーロッパ最大規模かつ最強クラスのアウトレット◎

ミラノ市内から1時間半の位置に存在するアウトレットで、日本でいう御殿場アウトレットの様な感じで広大かつブランド数もトップクラスです。

半日だと回りきれない広さなので、1日余裕持って行くのをお勧めします。ハイブランドも良いですがコンバースなど日本にはない商品も多かったです。

 

取扱ブランド例

  1. 規模感と値段の安さは世界最強
  2. 商品数も多く特別な割引もアリ
  3. 迷ったらココがお勧め

世界最強と言えるほどとにかく強いです。どこに行くか迷ったらミラノアウトレットに行っておけば間違い無いと言い切れるレベル。

PRADAはパリアウトレットと品揃えは変わらずで、規模感は同じくらい。MONCLERに関してはこっちの方が強めでした。ここはCELINEがあるので掘り出し物も多くおすすめです。

おすすめブランド
MONCLER、PRADA、miumiu、LOEWE、FENDI、MARNI、SAINT LAURENT、GUCCI、TOD’S、RALPH LAUREN、MAXMARA、BURBERRY、VALENTINO、DAMIANI、CONVERSE、CELINE、VERSACE…etc

 

③イタリア:THE MALL(ザ・モール)

アウトレットの情報

📍THE MALL(ザ・モール)
【住所】 Via Europa, 8, 50066 Leccio FI, イタリア
【アクセス】 フィレンツェ中央駅から直通バス有

もり氏
GUCCIが経営するイタリア第2のアウトレットモール🇮🇹

コンパクトにブランドがまとまっていて、自然に囲まれながら買い付けができる個人的に一番好きなモールがココです。

ミラノアウトレットほど人も多く無いので、土日を外せば静かな環境で楽しめます。フィレンツェ中央駅からアウトレットを往復しているバスの便も多いので好きな時間に帰れるのも吉。

 

取扱ブランド例

  1. CELINEが日本語スタッフ在中
  2. PRADAの規模感は最大クラス
  3. 比較的静かに楽しめる

PRADAは二階建てになっていて、商品数と在庫はヨーロッパトップクラスです。値段はヨーロッパ均一なので変わらないですが大量買い付けならココがベスト。

私のおすすめはCELINEで「日本語話せるスタッフ」がいるので、現地の情報を聞きながら在庫もたくさん出してくれます。

おすすめブランド
MONCLER、PRADA、miumiu、FENDI、SAINT LAURENT、GUCCI、TOD’S、BURBERRY、VALENTINO、CELINE、TOMFORD、VERSACE…etc

 

④スイス:FOX TOWN(フォックスタウン)

アウトレットの情報

📍FOX TOWN(フォックスタウン)
【住所】 Via Angelo Maspoli 18 CH – 6850 Mendrisio
【アクセス】 ミラノ市内からUberもしくは電車がおすすめ

もり氏
なんとアウトレットの中に【カジノ】がある秘境のモール🇨🇭

直通バスが無い(私調べ)ので、アクセスがしにくいですが、スイス唯一のアウトレットがフォックスタウンでなんとカジノが併設されてます。

日本で言うイオンモールみたいな作りになっていて、他のアウトレットの様なオシャレさはあまり無いです。珍しい室内作りなので天候や気温に左右されない点は良し。

 

取扱ブランド例

  1. 値段はイタリア、フランスに劣る
  2. GUCCIは穴場品多い
  3. カジノあるのが魅力かな?

他のヨーロッパアウトレットと比べると値段は高いです。ただ他のアウトレットで並んでいたグッチがガラガラだったり、他のアウトレットには無い商品が多数ありました。

買い付けを楽しむというよりかは、スイスという国の観光ついでに行く様なアウトレットな気がします。カジノあるのが他のアウトレットとの差別点です。

おすすめブランド
MONCLER、PRADA、miumiu、BURBERRY、VALENTINO、BURBERRY、RALPH LAUREN、DSQUERED2、GUCCI…etc

 

ブランドをオンラインで仕入れて、利益を出す方法

もり氏
業者価格で手に入る仕入れ先を提供しているので【最強状態】でスタートできます🙏

バイマフランチャイズは「もり氏」が仕入れ先・仕入れ資金を提供することでカード枠や仕入れ先がない方でもバイマを売れやすい状態でスタートできるサービスです。

初心者から初めて月10万〜達成者や初めて間もない方からの高額品成約報告も多数上がっているサービスですので私自身も自信を持っているのがフランチャイズです。