一昔前ではありえなかったスーツにスニーカーコーデも今では一般的に認知されるようになり、一時期はトレンドを巻き起こすほど人気を誇っていました。
元々、洒落たイタリアオヤジの中では崩しコーデとして人気でしたが、日本国内では『雑誌LEON』を筆頭に火が点き、ベンチャー企業を筆頭にクールビズを巻き込んで『スニーカー×スーツ』スタイルはベーシックな格好となりました。
【ブーツ売れない? 市場に逆風】スニーカーブームの影響も受け、婦人靴でも「履きやすさ」を重視する傾向が顕著になり、ブーツの売り上げが下がっているという。ブーツ復活への道筋は当面見えそうにないとの指摘も。 https://t.co/3gZBRgUGCV
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年1月7日



最近は『LOUISVUITTON』や『GUCCI』といった筆頭ハイブランドもスニーカーに力を入れるようになり、トレンドの発端がスニーカーから始まる事も増えてきました。
そんなスニーカーの中でも私が特に大好きな『Made in ITALY』のスニーカーを対象を絞って今回はご紹介致します。
Tod’s(トッズ)
国内のアウトレットでも販売しており、値段もリーズナブルながら質は最高峰なブランドで、総合点ではトップクラス。
Tod’sは『白スニ』を私も愛用していて、洗練されたデザインのシンプルさと、紳士靴で鍛えた履きやすさがとにかく堪らん一足。
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★☆


一日履いてても全然疲れないですし、見た目の派手さは無いですが、シンプルさと上質さを徹底的に追求した大人のラグジュアリーイタリアンスニーカーが『Tod’s』です。
先に紹介した『スーツ×スニーカー』のコーデもハマりやすく、ビジネスにもカジュアルにも刺さる万能さもウリ。
POINT
- 『スーツ×スニーカー』の相性抜群◎
- シンプルでコーディネートの幅が広い
- 値段は見た目によらずリーズナブル
PHILIPPE MODEL(フィリップモデル)
フィリップモデルは『独特な紐結び』による遊び心とラバーソールが衝撃を吸収するので履きやすさには定評のあるブランドです。
お洒落上級者がこぞって演出する“足元のヌケ感”を出せる手軽さから、本場のイタリアオヤジも街中で履いている人をチラホラ見かける、現役のイタリアンスニーカーです。
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★★
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★★


一般的なスニーカーから少し手を伸ばせば購入できる丁度良い値段帯はGood。機能性をそこねることなく、デザインも洗練されており、非常にバランスのとれたブランドです。
最近流行りの大人カジュアルには持ってこいのブランドで、一足持っているだけで痒いところに手が届くように仕上がっています。
POINT
- 独特な紐結びが特徴。
- 履きやすさはピカイチ◎
- 最低1足は欲しいモデル★
GooldenGoose(ゴールデングース)
汚れをデザインにしてしまうという恐らく世界唯一のブランドがゴールデングース。固定ファンが根強く、街中で見かける割合は他のブランドより少ないですが、持ってる人は“通”だとお洒落な人には思われます。
デニムとの相性が抜群なので、最近のデニム人気に乗っかってこれから爆発的人気を起こす可能性はアリ。
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★☆
- 女子ウケ:★★☆☆☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★★


コンバースとトッズを合わせたようなデザイン。ヴィンテージ感を醸し出す汚れのデザインは好きな人はとことん好きになれるデザインで、渋めなコーデに適任です。
ヴィンテージデザインは革ジャンやデニムジャケットと相性が良いので、その辺のアイテムが好きな人には足元からカジュアルさを演出出来るのでおすすめ。
POINT
- ヴィンテージ加工が根強い人気
- デニムや革ジャンと相性抜群◎
- 好きな人には堪らんデザイン★
ATLANTIC STARS(アトランティックスターズ )
『☆』が演出する可愛い見た目と『+4cmソール』が人気の鍵。モデルに寄っては光を吸収して、夜になると光るデザインもあったりと、イタリア人の遊び心を表現したスニーカーです。
私自身も色違いで何足か持っていて、コレクション癖を刺激するメンズが1足は持っておきたくなるような、デザインが人気の秘密。
もりもりの評価
- 履き心地:★★★☆☆
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★☆☆
- 値段帯:★★★★★


長友をはじめとするサッカー選手の中でも人気で、かなりポップな演出を加えているのが大きな特徴。背が低い人でも“盛れる一足”で履くだけで身長が高くなるのは地味に嬉しい。
夏場の足元が露出しやすいシーズンや冬場のヌケ感演出には最高で、同じモデルの中でも幅広い色展開があり、好きな色を選べてしまうバリエーションもGood。
POINT
- 『★』が人気で女子ウケ抜群◎
- 身長『+4cm』ソールが地味に嬉しい
- コレクションしたくなる可愛さがツボ★
GUCCI(グッチ)
イタリアブランドの王様で、世界トップブランドのGUCCIはスニーカー界でも常に先頭を切って、走っています。刺繍やワッペンといった他のブランドにはない魅力的なデザインが特徴。
見た目の強さだけでなく、日本人の足型にあった履き心地も定評で、グッチのスニーカーを一度履くとリピートで何度も履く人は結構多いほど人気。
もりもりの評価
- 履き心地:★★★★☆
- 女子ウケ:★★★★☆
- オシャレ度:★★★★☆
- ステータス性:★★★★★
- 値段帯:★★★☆☆


一目でグッチとわかるデザインに履きやすさをミックスできるのは流石の一言。定番の白スニの中にグッチのカラーと刺繍やワッペンを追加することで個性も合わせられるので、デザイン以上に愛用しやすい。
服とスタイルを選ばないので、スーツからカジュアルまで何でも卒なくこなせるスニーカーの中ではトップクラスに使い回しの効くブランドです。
POINT
- 最も有名でステータス性の高い一足
- 下からコーデを支える能力は最高◎
- 履きやすさにも強い定評アリ★
まとめ



イタリアスニーカーに代表して言えることは総じて日本人の足型にあって履きやすい特徴があります。私自身が何足もイタリアスニーカーを持っていますが他の国のブランドより履きやすいです。
デザインや高級な靴でも履きにくいと、徐々に履かなくなってしまう事があるので、スニーカー選びにおいて履きやすさは極めて重要です。
イタリア人の考え方が好きで、イタリア人のファッションが好きで、イタリア人の靴が好きで、イタリア人のサイズ感がぴったりな俺。#偶然でしょうか#いえ必然です#イタリア好き
— もりもり@LISK推し (@morimorio_8) 2018年5月7日


スニーカー20足:革靴2足
わしの靴箱の割合です。
by もりもり。
《もりもりファッションの原点であり教科書》
・Snap LEON vol.19
この辺見て、色使いや服の合わせ方を季節ごとに真似するだけでも周りからの印象が180度変わります(経験談)
あなたが『お洒落になって、周りの目を変えたい!』と思っているなら、全部揃えて”3回”は見返して、本場イタリアのファッションを頭に叩き込むのが一番早くて確実でござる。