スウェットはダル着じゃない。
時代は変わったのである。
「スウェット=ダル着」のイメージを持たれている方は多いでしょう。数年前の私もまさにその考えで、田舎でダル着といったらスウェットで、コンビニやドンキに出かけるのもほぼスウェットでした。
「スウェットがオシャレ!」としてファッション雑誌に掲載され始めた時は衝撃でした。「いやいや、田舎者の制服をオシャレにしてどうすんねん」というのが当時の本音です。


カチッとしたファッションではなく「ゆる〜くオシャレに」が流行っているので、その流行りに乗じて人気が出て来たのが「スウェット」という訳です。
今回はそんな流行りに流行っているスウェットシャツのオシャレな着こなし方をご紹介致します。元々がカジュアル着なので、サラッと真似して流行りに乗ってみて下さい。
参照:「田舎者」は成長出来ない。男は黙って「都会」で自分の可能性に挑戦すべき。
最後まで読むとスウェットの印象が変わる。
一字一句逃さずに読むべし。
スウェットの着こなし(1)ゆる〜く「MA-1ジャケット」で



俗に言う鉄板コーデがコレ。
こういう格好って男らしくて良いよね。


ジャケパンスタイルも人気ですが、女性は普段の仕事着とのギャップからカジュアル感の出る服装が好きな人は多く、ゆる〜く上手に着こなせれば「女子ウケ抜群のモテコーデ」になります。
下手に色を入れすぎるよりも、シンプルに「2~3色」に抑えてまとめるのがポイントです。上下で暗くなるようならスニーカーで色を入れたり、色に気を使うのがオシャレに見せるポイント。
オレ流のポイント。
- 「MA-1×スウェット」はモテる。
- 色を「3色」に抑えるべし。
- 靴は「スニーカー」が完璧。


スウェットパンツにはスニーカーが相性抜群に決まるんですが、この「MA-1」の組み合わせは更にスニーカーがドンピシャってか、最高クラスにハマります。
今のファッション業界はスニーカーで「崩してナンボ」が流行りなので、スウェットパンツにスニーカーを合わせるだけで、流行に乗った最前線コーデが完成します。そこにMA-1でバシッと決めれば言うことなし。
参照:【価格3万〜】何足持ってる?《最上級》メンズ-ラグジュアリースニーカー10選。
スウェットの着こなし(2)レザーでシックに、でもゆる〜く



シンプルにカッコ良いでしょ?
男はこういう格好が好きだからな。
「レザージャケット」といえばデニムを下に合わせるのが主流ですが、本場の洒落男たちはこぞってスウェットパンツを合わせるのを好みます。
シックで男らしい印象の強いレザージャケットを「敢えて外す」ことで、こなれた雰囲気を醸し出す大人コーデに仕上げる事が出来るからです。


オレ流のポイント。
- 「男らしさ」ならダントツでコレ。
- 全体的に「暗め」に仕上げるのが◎
- 靴は「スニーカー」がヌキヌキ。
こういう渋めなコーデはいかに「隙を作るか?」がお洒落の近道です。そうなると必然的に足元はスニーカーで合わせるのが主体になってきて、色も上と合わせるか「白スニ」がベストです。
レザージャケットはキメすぎて失敗しているコーデを見掛けるので、迷ったら下はスウェットパンツを履けばデートでもプライベートのオフ着でも「オールマイティ」に活躍してくれます。
スウェットの着こなし(3)上はキッチリ、下はゆる〜く。



俺はこの組み合わせが最高に好き。
これが「余裕ぷんぷん」の大人コーデよ。
「コート・ジャケット」にスウェットパンツって合うの?って思われるかもしれませんが「相性バツグン」で、お洒落メンズの間ではハズさない最強コーデ。
本場イタリアでは「どこかを敢えて崩したコーデ」が流行っていて、全身キッチリした服装ではなく、パンツや足元で崩して綺麗な服を着るのがトレンドです。


オレ流のポイント。
- 「ウール」等の高級感ある素材がおすすめ
- 上下で色にメリハリを付けるのが「通」
- 靴はもちろん「スニーカー」
何度もしつこいくらいに推しますが足元は「スニーカー」が鉄板です。個人的にこの手の組み合わせは「白スニ」がシルエット的には最高にキマります。
上を色のある「キャメル・グリーン・ブルー」などの色にしても下のパンツを「グレー・ネイビー・ブラック」など暗めのスウェットパンツで合わせれば、全体のバランスも取れてお洒落感も醸し出せるので上下にはメリハリを付けるようにしましょう。
参照:コレ見たら欲しくなる!白スニーカーが《最強》と言われる3つの理由。
まとめ

美女「余裕あるオトコって素敵…。」
困ったらスウェット穿いとけ。
それぐらい万能なアイテムってことさ。


オレ流の「お洒落」に魅せる方法。
- 色を出来る限り「3色」に抑える。
- 足元は「スニーカー」で遊ぶ。
- 「サイズ感」の合ったパンツを選ぶ。
ダサく見える人は「サイズ感が合ってない」「全体のバランスが悪い」「色がごちゃごちゃ」がよくあるパターンなので、お洒落に魅せるには上の3つのポイントを抑えればOKです。
スウェットパンツはこなれ感を演出してお洒落に魅せられる鉄板アイテムなので、あまりキメすぎず「ゆる〜く」履くのが本場イタリア人御用達のお洒落なに見えるポイント。
ダサいやつほどやり過ぎてコケる。
仕事も服も基本は引き算。
by もりもり。