バックパックは男の必須アイテム
ビジネスにもプライベートにも使える万能さがウリ。
世界中を熱狂させているストリート人気から影響を受けて、ビジネスシーンでも認知され始めたりと、最近になって急激に人気が高まってきたアイテムがバックパック。
海外では手に持っていると盗まれるという点からセキュリティ保護の観点でバックパックが人気な背景もありますが、手に持たずに荷物を持ち運べるのはバックパックならではの魅力です。


新しいバックパックが欲しい。
— もるた (@Moruta_FF11) 2018年6月3日
バックパック欲しい
ほしいほしいほしい
— Hiro (@XSR900RED) 2018年5月27日
スマホが普及した事でモバイルバッテリーを持ち運ぶ人も増えましたが、バッテリーを単体で持ち歩くのは重いし面倒ですが、バックパックなら財布、飲み物、タブレットなど入れても全然余裕があります。
そんな利便性にも優れたバックパックの中で「誰もが欲しがる」世界に誇る上質なハイブランドが出しているバックパックをご紹介致します。一度ハマると安いバックパックじゃ満足出来なくなりまっせ。
男は背中で語れ←言いたいだけ
男の背中は口ほどに物を言う
BALENCIAGA(バレンシアガ)のバックパック



最近の勢いは間違いなくNo.1
短期間で驚異的に変わったブランドの1つ。
定評の革の良さだけで攻める方向性から、世界のストリート人気に乗じて、デザインを劇的に変更して新たなファンを獲得することに成功した、BALENCIAGA。
ストリートを好む、若い世代の支持が絶大で「若い層の憧れの存在」でもあるブランドなので、背中に背負うアイテムとしてのステータス性は抜群のバックパックです。


斬新なデザインを始め、過去のデザインを一新してファッション界に旋風を巻き起こしているバレンシアガ人気は未だに衰え知らずです。ただやり過ぎな感じもするけど(笑)
そんな今最も勢いのあるバレンシアガのバックパックを背中に背負えば、後ろからの視線が気になること間違いなし。意外と見た目はシンプルな点も評価できるポイントの1つです。
参照:BALENCIAGAのバックパック一覧はコチラへ
SAINTLAURENT(サンローラン)のバックパック



モード系ブランドの帝王
好きな人はとことん好き
世界の「モード系ファッション」のトレンドを牽引して、常に斬新かつラグジュアリーなデザインで世界中のファンを魅了し続けているブランドがSAINT LAURENT。
男らしさを追求したデザインから、斬新なポップなデザインまで幅広く提供するデザインセンスの良さは近年でも衰えることを知らない一級ブランドの証です。


サンローランの武器である「シンプルさとエレガントなブランド性」を崩さずに、男らしい渋さやポップさも上手にアイテムの中に入れるセンスはトップクラスのハイブランドならではの魅力です。
モード系なので全体的に暗めの色やアクセントの強いバックパックが多く、暗めで渋いバックパックをチョイスしたいと考えているメンズの背中にぴったりです。
参照:SAINT LAURENTのバックパック一覧はコチラへ
ChristianLouboutin(クリスチャンルブタン)のバックパック



いつ見てもルブタンはスゴイわ。
このデザインで流行ってしまうのがルブタンの強みだと思う。
歴史は他のブランドと比べて浅いですが、ブランドのルーツは『ソールを真っ赤にしたれ!』から始まっているのもあって、その存在感は世界トップクラスに君臨するChristianLouboutin。
とにかく目立つ。スタッズや奇抜なデザインをブランドのトレンドマークである「赤(レッド)」で綺麗にまとめるのが非常に上手く、大胆さの中にラグジュアリーさを兼ね備えている点がメンズの色気を増幅させます。
参照:ルブタン愛用者が暴露!スタッズスニーカーに《男がメロメロ》になる秘密とは?


ステータス性と見た目の攻撃性はルブタンの右に出るブランドはいません。それぐらいのデザインと持ってるだけで満たしてくれる満足感はズバ抜けています。
アイテムのインパクトが「とにかく強い」ので、トゲトゲの威力に負けないぐらいの「漢気」と「センス」に自信がある、ハイレベルなメンズの背中にピッタリの背負う人を選ぶバックパック。
参照:Christian Louboutinのバックパックはコチラへ
FENDI(フェンディ)のバックパック



あ、僕も愛用しちゃってます♡
女子ウケ良いよ(結構声掛けられる)
ポップなデザインながら、使用している革や毛は最上級の品質の物を使用しており、見た目の可愛さだけでは語れない奥深い魅力とチャーミングで女子ウケも抜群のギャップを誇ったバックパックです。
自分も1年使ってますが「飽きが来ない」のもありますし、バックチャームで自在に見た目を変えられる「カスタム感」も個人的に好きなポイントの一つです(男心をくすぐる)


全体が大きすぎず、小さすぎずの丁度良い大きさなので、ちょっとしたお出かけから1泊2日程度の旅行なら、このバックパック1つで済んでしまう収納力も魅力です(入れすぎると顔が崩れるけどw)
「FENDIですよね!」と周りの知人や友人にもわかる、可愛らしいデザインが愛くるしく女子ウケも抜群なので、お茶目な遊び心を持つメンズの背中にぴったりです。
LOUISVUITTON(ルイヴィトン)のバックパック



カッコ良さならルイヴィトン。
シンプル is ベスト is No1 ブランド
個人的にルイヴィトンの革製品はあまり好きじゃないんですが「バックパックは別」です。生で見ても実際に背負ってもカッコいいですし、ピンポイントで「これは買い」とオススメした逸品。
「売り上げ、人気、ステータス性」とどれを取っても一流で、バックパックに関してもモノグラムシリーズを始め、絶大な人気を誇るアイテムなので、入手が難しいアイテムも多々あるほどです。


メンズ専用のモノグラムエクリプス(ブラックVer)を始め、メンズのバックパックはアイテム数が豊富で、シンプルなデザインから柄物まで幅広いのも魅力の1つです。
誰もが知っているアイテムだからこそ、センスで差がつくアイテムでもあり、背中に世界トップブランドを背負っているかのような満足感は他では味わえません。
参照:LOUISVUITTONのバックパック一覧はコチラへ
まとめ

美女「後ろ姿から雰囲気溢れる男ってステキ♡」
後ろ姿ダサかったら、前もダサい説
女の子でも後ろ姿で何となく前姿想像できるよな
前ばっかり気にして後ろ姿を意識しない男性は多いですが、それだけで「半分損してる」と言っても過言ではありません。男なら前も後ろも拘ってこそのデキる男ってもんです(美人な女性談)
特に人の視線は「下や後ろ」など、正面以外の部分に目が行きがちなので、その点を踏まえてもバックパックに拘りを持っておくだけで、何も意識してない男と比べて圧倒的な差が付きます。


バックパックのデザインやブランドで、その人の嗜好が全て周りにバレるので、安くて誰でも持てるアイテムではなく、男なら上質なバックパックでガツンと強烈な印象を与えてナンボです。
背中にこだわらない「ニワカな男」を出し抜いて、質の高い上質なバックパックで背中を男らしくパワーアップさせて迷える女子の目線を後ろから釘付けにしてやりましょう。
後ろ姿は思っている以上に見られてる
後ろ姿が頼もしい人に女子は惹かれる(らしいよ)
by もりもり。
関連記事
着るだけでモテる!大人の《上品なセットアップ》ハイブランド5選。
超簡単!ダサい男でも【3色ルール】を守るだけで”オシャレに映える”3つの理由。
25歳でイキって、HUBLOT(ウブロ)のクラシックフュージョンを購入した結果。
顔は関係ない?モデル美女に聞いてみた《不思議とモテる男》の5つの特徴。
気を付けろ!HERMES(エルメス)のアウトレット品には要注意。
[…] 参照:どのブランドがお好き?《注目度抜群》お洒落メンズバックパック5選。 […]