YouはどうしてCHANELを選ぶ?
CHANELをメンズが愛用って理由がないと思いつかないでしょ。


メンズのデザインを”敢えてレディースが愛用”したり、レディースのアイテムをメンズが”敢えて持つ”なんてのが最近のファッション業界では流行っています(俺も実はCELINEのメガネ使ってる)
レディースがメンズの服を愛用すればダボダボになりますが、これを”敢えて狙って”なんてのもあるみたいです。似合わなければダサく見えるだけですが、使いこなしていたら「この人、オシャレ〜」ってなるのも敢えて逆の性別で愛用する点の魅力です。
そもそも女性にとってのCHANEL(シャネル)とは?

ディスるな危険(CHANELはあかんって)
ディスって、マジギレされた事ある俺が通りますよっと。


CHANELを自慢してきた女の子に「何が良いのかわからん」的な事を言ってガチ切れされた事のある私ですが、CHANELは女性にとっての永遠の憧れで、決して汚されてはいけない聖域のようなものです。
女性目線でも「あの人、CHANEL持ってる」という人が街中にいると勝手にマウント取ろうとする人は多いみたいですよ。例えば「バッグはCHANELだけど、顔はブサイクだな…」とか思われてるようです(女って怖ぇぇぇ)

俺「CHANELの箱カワイイよね」


CCのマークが付くだけで値段が跳ね上がる不思議なブランドですが「それが返ってブランド性を高めている」ので、ハイブランドの正解は不思議でなりません。
ざっくりではありますが「女性にとってCHANELが特別」だというのは分かったと思いますので、本題の「メンズがCHANEL」について触れて行きます。
で、メンズがCHANEL(シャネル)はダサいの?

似合うかはあなたのスペック次第。
そりゃ、かっこいい人の方が映えるに決まってる。


CHANELのブランドのパワーは他のハイブランドの中でも特に高いので、中途半端に愛用するとブランド負けしてしまいます。ルイヴィトンと比べてもシャネルは女性からの目が強く映るブランドなので「男でCHANEL?」って思われない魅力は必要かと。
「メンズでCHANELもお洒落ですね」と自然と思われるようなファッションセンスや、内面外面共に魅力がないと完全にブランド負けして「なんでお前がCHANEL愛用してんねん」って話になるので「ダサい」と思われる可能性大です。
レディースばかりに思われがちだけど、メンズも展開はある


梅田阪急の店舗に行った際に「メンズありますか?」って聞いたら「少々お待ち下さいね」と言った後にスニーカーが何足か出てきたので、シーズンにも寄りますがメンズの展開もあります。
ですが、やはり数は少なく「CHANELのメンズラインはレアだな〜」と、感じました。店員さん曰く「男性の方は女性モノの革小物やアイウェアを愛用される方が多い」と言っていたので、本当に好きな方はレディースでも気にせず愛用してるみたいです。
個人的には「時計(J12)」はメンズでも全然イケる



俺「世界中で売れてるだけあって、J12はカッコイイよね」


時計(J12)はメンズのサイズ展開がある商品なので、店舗に行けばメンズ似合うサイズを出してくれます。女性の愛用者が多いJ12ですが、メンズでもワンポイントで「お洒落さ・可愛さ」を演出出来るので個人的に好きなデザインです。
色も「ホワイト・ブラック・グレー」と性別を選ばないですし、悪目立ちするデザインでは無いので、どのスタイルにも合わせやすく「セラミックなので軽い」のも愛用者が多い理由の1つになっています。
時計・アクセ・革小物はイケるけど、その他はやめとけ。


言ってしまうと反感を買ってしまいがち何ですが「洋服って顔の良し悪しに結構左右される点」があるのと、CHANELは女性人気が非常に高いブランドなので「下手に扱うとネタにされる」のがオチなんですよね。
つまり「女性から見てもブランド負けしないスペックと、それを着こなせるスキルが必要」になる訳です。逆に言えば、それが無い人は「逆にネタにされていると思って間違いない」かと。


CHANELでないといけない理由があるのであれば止めませんが、そうでなければやめておきましょう。言うまでもありませんが「例外無く、デブ・ハゲ・ブス」は似合いません(諦めましょう)
「イケメン・ファッションスキルに自信アリ」な猛者が女性の憧れであるCHANELに挑戦して、打ち勝った者だけが「メンズでCHANELでもお洒落なんですね〜」と言われる権利を勝ち取ることが出来ます。
ちなみに俺も似合う自信は無い。
CHANELを選ぶ理由も無いんだけどね。
ちなみに言っておくと…

俺「こういう事を平然と出来る人が似合う訳さ」
CHANELを持ったらモテるなんて無いよ
そんなしょうもない理由で愛用するのはやめましょう。


「ずっとCHANELが好きだった」とかそういう理由ならまだしも「CHANEL持ってたらモテそうだから」という理由で愛用しようとしているなら、逆にその選択はあなたの墓穴を掘るかもしれません(女子にネタにされるよ)
それでもどうしても愛用したいというのであれば「全身CHANEL」では無く「ワンポイントでCHANEL」にするのがオススメです。やりすぎると「胡散臭い・ダサい・気持ち悪い」と思われやすいので、バッグだけとか靴だけとか程々が一番です。

でも、不思議なのはレディースがメンズのアイテムを愛用してると可愛く見えるのに、メンズがレディースのアイテムを愛用すると「キモい・ダサい」ってなるのが不思議ですよね(もちろん例外もアリ)
例えばメンズのパーカーを女子が愛用してるとだぼだぼしてて可愛いなんてなりますが、レディースのパーカーをメンズが使ってると例外無く「オ○マかよ」的なイメージになる。これはイメージなのか事実なのか謎な部分です。


私がこんなん言ったらダメなんですが「ファッションって奥深くて難しい」ので、一瞬の思いつきで冒険するよりも「自分のスタイルを突き進める」のが最優先なんじゃないかと思ってます。
流行や周りの意見に左右されずに「俺だけのファッション」を持っている人の方がモテるのは間違いないです。CHANELを扱おうとする勇気は認めますが、下手に扱うとマジでダサくなるので火の用心。
強い武器を持ったから、強くなる訳ではない。
使いこなして初めて強くなる。
by もりもり。
関連記事
【男性必読】あなたは大丈夫?実は女性を”イラっと”させてる発言3選。
欲しいものは無理してでも買え!人生が”180度変わる”若い時のお金の使い方。
いやいや、それはダサいって…流行りで服を選ぶのがNGな3つの理由。
男「こいつ、ウザいなw」一緒に居ると《イラっとくる女子》の特徴5選。
【公式はボッタクリ】現役バイヤー伝授!高級ハイブランド品を”安く購入”する方法。