資金が無いからこそ上手く行った。
低資金でやるからこそネットの魅力が生きる
ネットショップを始めるのに「多額の資金と在庫」が掛かると思っている人は多いかもしれませんが、それは古い時代の考えで今の時代は全く別です。
私がネットショップ販売を始めた際はまだサラリーマンで資金も全然無かったので【ほぼ資金ゼロの状態でスタート】してショップをオープンさせました。


失敗してる人はリスクを抱えすぎてるだけ。無在庫ならノーリスクでしょ?
資金10万でネットショップをオープンできた理由

無在庫販売という新たな選択肢。
在庫を抱えなければ資金も必要ないだろ?


ネットショップを始めた当初は資金も無く年齢も若かったので社会的信用も薄く、クレジットカードなども満足に作れる身分ではありませんでした。
ただ、それでも「成功したい」という気持ちが当時から強かったのでなんとか資金が無くてもネットショップで売り出す方法がないかと考えて出た結論が【無在庫販売】です。
無在庫販売の仕組み
一般的:在庫を出品して売れたら発送
無在庫:出品だけして売れたら仕入れて発送
一般的なパターンだと「有在庫」になるのでオープンする際に在庫を仕入れて、無くなったら仕入れての繰り返しなので売り上げは上がりやすいですが資金の減るスピードも速いのが特徴です。
一方で「無在庫」は出品だけ先に行います。言い方を変えれば空出品みたいな感じで商品情報だけ先にネットショップで公開して受注が入ったら仕入れるので資金が必要ありません。
無在庫なら資金が無くても売上が伸ばせる


クレカで仕入れれば資金も不要
カードの支払いまでに入金が来れば資金も要らんでしょ。
売れば売るだけ利益になるし、売り上げも増えるし、当時このやり方に気づいた時の私は「これで脱サラ出来る」と天にも登る気持ちで必死に作業をしていました。
それだけ必死になれたのも「サラリーマンの給料をネットショップの利益が超え始めたから」です。安月給の私でも無在庫販売なら資金が不要だったので売れば売るだけ利益になります。
どんな品をネットショップで販売していたのか?

高利益ハイブランド販売一択
1品売れて数万〜の利益で大きくドカンとね


当時はサラリーマンとして働きながらネットショップを運営しないと行けなかったので「少ない工数で利益を稼げる商品」を探していて出会ったのがブランド品。
セリーヌ・ディオールなどのハイブランド品をメインに扱って、1品で10万の商品や高い物だと50万するバッグなど販売して1品で5万の利益などいかに短い時間で利益を稼ぐかにフォーカスして運営をするようにしていました。
ブランド品は『自販機状態=自動で売れる仕組み』が作りやすい



実際にネットショップで売れた商品の一部


出品した商品の管理と出品さえし続ければネットショップが自動でお客さんへ商品を販売してくれるので自分が寝ていても仕事をしていても自動で利益を稼いでくれるようになります。
自動販売機も定期的な管理と商品ラインナップを変えれば利益が上がりますが、ブランドのネットショップも同じ要領で利益を稼げるので商売初心者の私でも取り組みやすいのが成功の秘訣でした。
でも、本当に利益が出るの?
私が当時やっていたのは「ヨーロッパ」からブランド品を仕入れて日本で販売するという手法です。ヨーロッパは日本よりもブランド品が安いので価格差がつけやすく、それを利益にしていました。
「利益が出るのか?」と疑問に感じている方も多いかと思いますので海外との価格差の例を紹介します。






出品&配送を友だちに任せて自動化→更に売上UP
売れる数が増えてくると「管理・配送」が面倒になってきてしまい、時間も取られるようになってきたので次に自分が取った行動は「人に任せる」という段階でした。
学生で既に就職先が決まっている友人に「バイトしない?」と声を掛けてバイト代を渡して作業を任せた事で面倒だった作業が自動化出来るようになり時間が作れるようになりました。


すごい難しいことをしているように聞こえるかもしれませんがやってる事はシンプルです。基本は「出品→商品管理→配送」の3つだけです。
これを友だちに任せて自動化して更に時間を作り、仕入れ先を探したり出品を繰り返す事で規模を拡大することに成功し、気づいたら脱サラ&月1000万のバイヤーへと成長していました。
ちゃんとやれば誰でも月1000万は売れる

無在庫&無資金じゃ失敗しようが無い
やればやるだけ利益が出る世界を堪能あれ


資金がある人なら「無在庫+有在庫」と組み合わせれば更に利益を稼ぐことが出来ますし、やり方とアイデア次第で売り上げを伸ばせるのがサラリーマンには無い魅力の1つだと言えます。
最近だとブランド品を売れる媒体も増えてきていますし、人の欲望がなくならない限りはブランド品の需要が消える事もないので一度やり方を知っておけば一生使える稼げるスキルが完成します。
でも、仕入れ先はどうすれば?


特別なスキルがあって上手く行った訳では無いので、この記事を見ている皆さんでも「無在庫ネットショップ」をちゃんとやれば売り上げは必ず出せます。
私も売れるまでに試行錯誤して苦労してた時期はありますが、それを乗り越えた時のリターンがかなりデカいのでネットショップでブランド品を売るスキルだけは身に付けておいて欲しいです。
逆にこれで上手くいかないなら他のビジネスも諦めた方が良いって
これだけローリスクで出来る仕事で上手くいかないなら何で上手くいくのって話よ。


私も第一歩は「ネットで情報散策」からスタートして今のポジションなのでこの記事を見ているあなたと同じところから始めています。
私は諦めが悪く成功するまで諦めないと決めてやり続けたのでその結果が周りの同級生とも差が付いて自分で好きなことを好きな時間にやれる世界に辿り着きました。
99回失敗した敗者も100回目で成功すれば勝者になれるのがビジネスの世界。
俺の教えることちゃんとやれば99回も失敗しないけどな。
-MORI氏-